櫻子A考察3
真のラスボスのうわさを聞いてみたので色々と試したところさっそく出てきました。
櫻子Aでいきました。
うわさ通りタコみたいなやつでしたね。
試してみた方法は『敵がFBOSS使ったらそれを破壊する』です。
1.ツィーラン○
2.ファビアン○
3.カレル×
4.リリ○
5.パレル○
6.ミカ○
といった感じで進んでいきました。
破壊の仕方は、ひたすら→→MSです。
リリやパレルは正面に弱点があるのでMも織り交ぜると尚可。
そうすれば、敵の本体にミサイルが直撃するので、かなりいいダメージを与えることができます。
さて、問題のタコ。今日は倒すことはできませんでした。
第一形態は→→MSで破壊することができたんですけど、その後の第二形態に負けました。
第一形態の時は、ダッシュSで機雷を展開して、その陰に隠れるのがいいかもしれません。その影から→→MSをぶっ放してやりましょう。今日は気づいたのが遅かったので、ダメージを受けすぎました。
さらに問題の第二形態。
とても硬かったです。
当たり判定も小さいです。
→→MSを直撃させても、1、2ミリしか削れませんでした。萎えます。
これをどうやって倒すかは要研究といったところでしょうか。
攻撃が2、3パターンくらいだったので、もしかしたらMSでしのげるかもしれません。
これを倒したときに真のエンディングへの道が開かれるのかな……?
旋光の輪舞をもっと知りたいという人は、右側のカテゴリにある『旋光の輪舞』をクリックだ!
« 真のボス!? | Main | 旋光の輪舞・真ボス »
Comments